〒666-0145 兵庫県川西市けやき坂2-64-7
TEL 090-7889-1764
営業時間 11:00~20:00 ※完全予約制 ※時間外応相談

web予約

ブログ

ブログ

Salon Luceの日々の出来事や、プライベートの様子を紹介します。

気血水

人間の生命活動に必要な3つの要素、それが「気・血(けつ)・水(すい)」です。
「気」はエネルギー。「血」は血液、「水」は体液、リンパ液のこと。
この3つが体内を循環することによって、私たちの健康は保たれているのです。
ですから「気・血・水」のどれかが不足したり、流れが滞ったりすると、身体の不調が起こるのです。

サロンルーチェでは「血・水」の流れを良くする施術の仕上げに「浄霊」というヒーリングで、「気」エネルギーを充実させて終わります。

心身魂ともに健康になっていただきたい、一期一会の気持ちを込めてさせて頂いています。

 

特盛弁当のような

今日のお客様の施術のご感想が

「特盛弁当のようにもりもりのお得感」でした。

メニューにより時間の長短はありますが、サロンルーチェの施術は必ず全身を流します。

そして最後には「気」も流します。

どこかに詰まりが残っていては、老廃物は体外に出ていかない。

部分施術は一時的緩和手段で、すぐに元に戻ります。

毎回全身のリンパを流すことで、自分の流れができてきます。

そして自分のどこが詰まっているのか知るのも大切なことです。

自分の体に意識を向けることから健康への道が始まるのです。

どうぞサロンルーチェの特盛弁当施術をお楽しみください。

 

 

私は運がいい

私は40歳過ぎてからこの仕事を一から始めました。

今までしていたこととは全然違うことで開業という冒険、
何ができるか何が向いているのかわからないまま
何という無謀なことをと思われるでしょうが、

今でも続いて、これからも体が動く限り続けていきたい
まさに天職と思える大好きな仕事に出会えたのは
本当に運が良かったとしか言いようのないことでした。

学校も先生も商材も施術もその時に一番良いものに出会い、
最短距離で自分の施術にたどりつけたと思います。
どうやら私は本当に運が良いらしい。
このところは確信に変わっているこの思い。

運がいいと言い続けると本当に運が良くなると聞き、
積極的に言うようにしています。

もうひとつ気づいたことは
心配、不安、焦りなどの思いを持つのが
一番運を下げること。


今日を悔いのないように
目の前の人を幸せに、気持ち良く、喜ばせることに集中して
人の喜びを自分の喜びとして
毎日を感謝で過ごすと
いつもずっと幸せでいられます。

私は本当に運がいい。
ありがとうございます。

忙しいと面倒くさいを言うのをやめる

私は元々とても面倒くさがりで、
料理、洗濯、掃除、家事全般苦手でした。

できれば手抜きをしたい、
楽に手間暇かけずにできる方法はないか、
そんなことばかり考えていました。

一昨年から「学んで食べる食育教室」のスタッフをすることになり、
毎月50人分の食事、それも一汁三菜の和食、
完全自然農法のお野菜と調味料を使って調理をする友達の手伝いをさせてもらっています。

私の役割は前日からの会場の清掃設定、
食器、おしぼり、お茶の準備、
野菜販売の準備、POP付け、
献立表作りなど、、、
終わった後の片付け、清掃、反省会。

家の洗い物と違って、洗っても洗ってもなくならない洗い物。
果てしない作業の連続です。
それでもひたすら手を動かし続けていたら
どんな量の作業もいつかは終わるということが分かりました。

その時間、嫌だ、しんどい、面倒くさい、
早く帰りたいと思いながらやっていると
茶碗を割ったりしてしまうのですが、
無心で目の前の作業に集中すると、丁寧にできて
意外と早く終わります。

友達は煮物に使う野菜は必ず面取りをして下ゆでをします。
煮崩れしないで味がよく染みるからだそうで、
面倒でもやった方が仕上がりが綺麗ならすると、
器や盛り付けも美しさにこだわっています。

ずっと側でその仕事を見ていると自然に感化され、
私も料理が楽しくできるようになってきました。

洗濯物も綺麗にたたんで所定の場所にしまうことが
自分を整える作業のように思えるようになりました。

忙しい、面倒くさい、後でやろう
そんなことばかり考えていると、
生活すること自体面倒なことになり、
生きていくのが楽しくなくなります。

生きることは毎日同じことの繰り返し。
やらなければいけないことや、家事を趣味の如く楽しむことができれば
人生何倍も楽しくなると思います。

忙しい、面倒くさいと言うのをやめて、
目の前のことをちゃんと終わらせて、次の作業にかかる。
その辛抱強さや集中力がついたら
大抵のことはできるようになるのではないかと思えます。

身体のリズムに合った生活をする

「身体のリズムに合った生活をする」

私は数年間、
10時に寝て3時に起きる生活を続けています。

人に言うと、とても驚かれて
ものすごく辛い修行のように
思われるようなのですが、

平均睡眠時間は5時間位で、
夜中1時に寝て6時に起きる人とそう違わないし、
至って普通のことなのです。

返って長く寝ていろと言われる方が苦痛です。

長年身体に刻み込まれたリズムなので
夜に出かけることがあって
寝る時間が遅くなると、
同じ時間だけ寝ても
いつもの調子にはならず、
リズムが戻るのに2日位かかりますが、
不調が長引くことはあまりなく、
寝込むことは5年一度くらいしかないです。

別に私のように早起きをしないでも
自分の身体のリズムに合った生活をすることって
健康保つのにとても大事なことです。

リズムができると仕事能率もあがり、
時間が有効に使えるようになりますよ。